MENU
  • Aboutわたしのストーリー
  • Journal読みもの
  • Libraryツール
    • Printables|手帳とわたしのための紙素材
    • Podcast「よく生きる」をテーマにした音声番組
    • 著書:SAKURACO’s こなれ英語LESSON
  • Serviceサービス
    • Bullet Journal Workshop|ワークショップ
    • Coaching|ジャーナルコーチング
  • Newsletterおたより
  • Contactお問い合わせ
☞ お申し込み受付中|書くことを通して「わたしに還る」ワークショップ ☜
HELLO & GOODBYE
  • Aboutわたしのストーリー
  • Journal読みもの
  • Libraryツール
    • Printables|手帳とわたしのための紙素材
    • Podcast「よく生きる」をテーマにした音声番組
    • 著書:SAKURACO’s こなれ英語LESSON
  • Serviceサービス
    • Bullet Journal Workshop|ワークショップ
    • Coaching|ジャーナルコーチング
  • Newsletterおたより
  • Contactお問い合わせ
  1. Home
  2. バレットジャーナルワークショップ

バレットジャーナルワークショップ

🕊️ Mid-Year Rejuvenation|わたしに還る、ノート時間

✍️ 整わなくて、大丈夫。

バレットジャーナル®は“タスク管理だけ”のツールでも、感覚的に使う自由帳ともちょっと違う。
「とりあえず書きだす」ジャーナリングよりも、さらに体系的に本当に大切なことを守るための🛡️ 構造と問いを持ったツールへ進化しました。

このワークショップでは、そんなアップデートされたBullet Journal 3.0のフレームワークとともに、“わたしに還る”場所としてのノートの使い方を体験していきます。

✸ お申し込みはこちら ✸

🌿 こんな方におすすめ

・そもそも手帳・ノート・日記類が続いた試しがない
・けど使ってみたいとは思ってる
・し、ちゃんとタスクや予定の管理をして生活のゴチャゴチャを整理したい
・でもタスクリストがどんどん膨れ上がってキャパオーバーする
・けど振り返りは苦手なので一生記録だけが増えていく
・からバレットジャーナルがただのタスクリストになりがち
・ていうか、この振り返りのやり方で合ってる?
・振り返ると、なんか落ち込むんだよなあ、、、
・もはや「自分にとって大切なことってなんだっけ?」ってなってる…


✨ このワークショップで得られること

✅ バレットジャーナル3.0の新しい&もっと本質的でマインドフルなやり方

✅ 書きながら育てるセルフコンパッション(自分に向けるケアの気持ち)と内省力

✅ 振り返りを「ただの感想」から「選択と判断のためのツール」へ変えるフレームワーク

✅ 情報過多な日々で「本当に大切なもの」を守るノイズフィルターの設計法

✅ タスク・習慣・感情のゆらぎに対応する、しなやかな構造のつくり方

✅ 季節やリズムに合わせた“開きたくなるノート”の工夫



💐 開催概要

📅 日程・日本時間(前半回と後半回の2回構成です)

前半:2025年7月6日(日)
後半:2025年7月13日(日)

🕰️ 時間:両日とも 11:00〜13:00

🌐 形式:Zoom(オンライン開催)

🎓 講師:Sakuraco Bryant(Bullet Journal® 認定トレーナー)

💰 参加費:$300 USD(全2回)

🎁 参加特典

📎 オリジナルPDFテンプレート(貼るだけジャーナル素材つき)

🎥 前半セッションの録画アーカイブ(後半はライブ参加のみ)

📝 振り返りに使えるリフレクションシート


FAQ

初心者でも大丈夫ですか?

大歓迎です!「なんとなく気になる」から始めるのがちょうどいいのです🕊️

以前やっていたけれど続きませんでした。再チャレンジでも大丈夫?

もちろんです。“戻ってきてもいいノート”を育てる時間として設計しています📖

ある程度BuJoに慣れています。新たな学びはありますか?

はい、特に3.0以降の振り返りフレーム・フィルター設計は経験者こそ深く響く内容です。

ノートやペンの指定はありますか?

特にありませんが、A5サイズのノート+お気に入りのペンがおすすめです🖋️

シェアや発言は必要ですか?

無理にシェアしなくて大丈夫です🙆🎧チャットへの書き込みのみの参加などでもOK!✨

当日参加できない場合はどうなりますか?

前半セッションは録画視聴が可能です。後半はライブ参加のみなので、ご希望の日程をお申し込みフォームよりお送りください📩


✍️ お申し込み方法

以下のフォームよりご記入ください📨
お支払い方法(クレジットカード/PayPal)と詳細は、申込後48時間以内にメールでご案内します。

✸ お申し込みはこちら ✸

🫶 最後に

このワークショップは、“うまくやる”ことでも、“整った自分になる”ことでもなく、「わたしに還る」ための時間です。バレットジャーナルは、あなたに栄養や愛情を注ぎ、寄り添うための場所であってほしい。そんな思いでお届けします。

一緒にページを開けることを、心から楽しみにしています。

SAKURACO

HELLO & GOODBYE

BULLET JOURNAL

LEARNING

  • 学習のコツ
  • 英語フレーズ集
  • ダウンロード素材
  • PODCAST
  • 著書:SAKURACO's
    こなれ英語LESSON

LIFE STYLE

ESSAYS

  • 連載・コラム
  • ニュースレター
  • 徒然日記エッセイ

CONTACT

ABOUT

日本人初のBullet Journal®︎認定トレーナー。 言語とデザインの力で人々の可能性を広げる、学びのファシリテーターとして活動中。
著書「SAKURACO’s こなれ英語LESSON」(ベレ出版)を刊行。

SAKURACO

  • X
  • Instagram
  • YouTube
SAKURACO

© HELLO & GOODBYE.