おかえり
わたし。
HELLO & GOODBYE は、
「よく学び、よく愛し、善く生きる」をコンセプトに、
わたしと、暮らしをこの手で愛するための
プロダクトとサービスを届けるライフスタイルブランドです。
問いから始まるジャーナリング素材、
暮らしと学びを結ぶワークショップ、
自分と世界との対話を促すワークブックや音声など、
日々を “Wholehearted” に生きるための場とツールを提案しています。
Workshop

「整える」から自由になって「わたしとわたしの暮らしに愛情とケアを注ぐ」ためのバレットジャーナルの使い方を学ぶワークショップ。毎日を健やかに過ごすための一歩を踏み出したい方に。
Coaching

夢を実現させたい、やりたい事がわからない、自分を変えたいのに変われないー。そんな人生迷子から抜け出し、自分の可能性をぐんと引き出す徹底伴走コース。今度こそ自分の人生を変えたい方に。

得られるもの
Impact
書いて、あなたの“生きる力”を思い出す
なんだか毎日モヤモヤする。
もっと自分らしい生き方があるはずなのに、それが何なのか分からない。自己啓発本を読んでみても、私はいつまでも同じ私のまま。
自分の暮らしが「キラキラ」する日は、いつ来るんだろう……。
そんな風に思い悩む時期って、ふいに訪れますよね。私がそんな時に出会ったのが、バレットジャーナルというノート術でした。
「書くこと」で思考を整理しながら、自分の生き方を少しずつ見つめ直し、人生の舵を取る習慣です。
この「書く↔︎読む↔︎問う」という毎日の実践を通じて、「私自身」はちっとも変わらなかった。でも、私の生き方が変わり、それが私の人生を動かしたのです。
例えば、夢だった本の出版が叶い、私は日本人初の公式バレットジャーナル・トレーナーになりました。
さらに、ずっと挑戦したかったお仕事のお話をいただいたり、多くの目標やアイディアの実現に至りました。
なぜこんなに多くの夢が実現できたのか?
それは、バレットジャーナルが単なる手帳ではなく
- タスクや予定を整理・精査する実用的な仕組み
- 「本当に大切なもの」を問い続けるためのサイクル
- 自分の信頼を取り戻し、人生の舵を取る力を養う習慣
が体系的に組み込まれているから。
そしてこの過程こそが、目標を達成することや夢を叶えるよりも、もっと大切だと気づきました。だってそれが「私を生きる」ということだから。
ノートとペンが、あなたの心をそっとサポートします。
あなたも、自分の人生を動かす力を思い出してみませんか?
きっと、あなたの人生を愛する強さに驚くはず。


Testimonials
お客様の声
3か月間のジャーナルコーチング、最初は不安でしたが意外と無理なく続けられました。それだけでも自分の自信に繋がりましたし、親身だけど的確なコーチングを通じて、自分が気づいていなかった自分の夢が明らかになってビックリ。夢の実現に向けた小さな一歩も踏み出せて、本当に満足です。これからもバレットジャーナルは私の大切な相棒です。
ーM.G
家族や仕事、趣味や子供の学校の予定など、とにかく予定でパンパンな毎日をどうにか上手く回したくて受講しました。シンプルにタスク管理をする方法も学べましたが、それよりも自分にとって本当は何が必要ないのか、を吟味する習慣が身についたのが一番の収穫だったと思っています。次のステップとして、もっと内省やセルフラブの観点でジャーナリングを使いこなせるようになりたいです。さくらこさん、ありがとうございます。
ーY.A

About SAKURACO
この場所を作っている人
SAKURACO
日本人初Bullet Journal® 認定トレーナー。
著書『SAKURACO’s こなれ英語LESSON』をはじめ、ポップな可愛さでやる気をくすぐる教材や大人の学び直しに寄り添ったワークショップを通じて、
私とわたし。わたしとあなた。暮らしと学び。
そのつながりを深める場所、そしてそこから生まれる “体験”をデザインしています。

2014年よりアメリカ在住。
好きなものは、コーヒー・本・スタンダップコメディ・イラスト・手しごと・アコギ片手に開催するひとりフェス。

Journal
読みもの
ジャーナリングの始め方、問いの使い方、ノートの工夫など、書くことのヒントをお届けしています。

Newsletter
HELLO & GOODBYE のニュースレターでは、内省やセルフケアをテーマにジャーナリング用の問いをお届けしています。
コーヒーをいれるように。一息つくように。ゆっくりと、「わたしに還る」時間を持ちたくなったら開いてみてくださいね。