MENU
  • BULLET JOURNALバレットジャーナル
    • ✸ バレットジャーナルの活用法記事
    • ✸ バレットジャーナルワークショプ 
  • LEARNING学び
    • 学習のコツ
    • 英語フレーズ集
    • ダウンロード教材
    • PODCAST
    • 著書:SAKURACO’s
      こなれ英語LESSON
  • LIFE STYLE暮らし
  • ESSAYS読み物
    • 連載・コラム
    • ニュースレター
    • 徒然日記エッセイ
  • SERVICEサービス
  • CONTACTお問い合わせ
\【出版1周年記念】『SAKURACO’s こなれ英語LESSON』第3章まで無料公開中/
HELLO & GOODBYE
  • BULLET JOURNALバレットジャーナル
    • ✸ バレットジャーナルの活用法記事
    • ✸ バレットジャーナルワークショプ 
  • LEARNING学び
    • 学習のコツ
    • 英語フレーズ集
    • ダウンロード教材
    • PODCAST
    • 著書:SAKURACO’s
      こなれ英語LESSON
  • LIFE STYLE暮らし
  • ESSAYS読み物
    • 連載・コラム
    • ニュースレター
    • 徒然日記エッセイ
  • SERVICEサービス
  • CONTACTお問い合わせ
  1. Home
  2. 未分類
  3. アメリカで初めて仕事をゲット!オーガニックスーパーHaggenでケーキデコレーターになりました

アメリカで初めて仕事をゲット!オーガニックスーパーHaggenでケーキデコレーターになりました

2018 8/08
未分類
03/01/201708/08/2018

みなさんこんにちは、今日が3月1日だと気づいてガクブルしている私です。
まだ2月半ばの気分でいました…。

さて、自己紹介記事でも少し触れたのですが、1月まで私は近所のベーカリーでケーキデコレーターとして働いていました。

ベーカリーと言っても、Haggenというスーパーの中に入ってるベーカリー”コーナー”なんですけどね。(でもパンやドーナツなど、ちゃんと毎日店内で焼いてます!)
家から一番近いスーパーなので、食材の調達は大体ここで済ませています。

Haggenはワシントン州はBellingham(ベーリンガム)にHaggen一家がオープンした小さなスーパーマーケットが始まりで、今はワシントン州とオレゴン州に店舗展開中。
(Bellinghamは、家から車で1時間程の所にある街なのですが、可愛いカフェやお洒落な雑貨屋さんが点在していて若者に結構人気です。)

オーガニック、ローカルフード、地消地産やエコな商品を推しているHaggenですが、Whole Foodsや Trader Joe’sよりも普通のスーパー寄り。
オーガニックじゃない普通の商品もたくさん売っています。
ただ、価格帯が他のスーパーより若干高いので、いつも店内はガラガラ。
アンさんが職場の同僚に聞いた所、やはりみんな ”Haggenは高い” と言うイメージを持ってるらしいです。

こちらがHaggenのInstagramページ。

*画像はHaggenのInstaからお借りしてます。Instaはこちら)

うーん、まさにオーガニックとかナチュラル志向な女性が好きそうな感じですね。
ウェブサイト内のブログでは(リンクはこちら)ナチュラルクリーニングや、ローカルフードを使ったレシピに、人気のMason Jarを使ったDIY方法を紹介した記事などが読めます。

こんな感じ。
(*画像はHaggenのウェブサイトからお借りしています。ブログのリンクはこちら)

ミーハーな私はこういうマーケティング非常に弱いですw
ブランディグと言うのは本当に大切ですね…

私も自分のショップのブランディングの為に、もっとオシャレ(?)なスタイルのブログにした方が良いでしょうか?
文体もですます調から、〇〇である、〇〇だ。調に変えて、内容ももっと抽象的な感じで。

大地を濡らす雨は、今日も止む事がない。

その音は、まるで私の思考回路を溶かしているかのようだ。

・
・
・
・
・

おら、東京さ、行くだ。

……

やっぱり私には無理そうなので、これまで通りのオッパーピーなブランディング(?)を続行しますね。

さて、ケーキデコレーターのパートおばちゃんとして働いていた私ですが、実は応募したのは違うポジションだったのです!

アメリカの大型スーパーにはスターバックスやタリーズなどのコーヒーショップが入ってる事が多く、Haggenにもスタバが入っています。

日本でスタバで2年程働いていたので、私はバリスタポジションに応募しました。
ただ残念な事に、私が応募した頃に新しい人の雇用が決まってしまいました…。

しかし人事担当の人が私の履歴書に記載されている
Parsons The New School For Design (私のニューヨークでの留学先)の文字を見て

「あなたアート系のバックグランドがあるみたいだから、デコレーションの仕事してみない?」

と勧めてくれたので、ケーキは食べる専門だった私が雇われる事になったのでした。

全くの未経験だったので最初の頃はケーキにアイシングする事さえ、ままなりませんでしたw
そんな私が作ったスーパーいびつなケーキを平気で店頭に並べるのがアメリカww

店頭の販売用以外にもカスタムオーダーケーキの注文が出来るのですが、
そちらはもう一人のベテランデコレーター、Rさん(歴30年の大ベテラン。すごく可愛いアメリカンなケーキを作る)が担当。

そんなRさんの元で練習をさせて貰い、働き始めて2ヶ月頃からRさんの定休日は私がカスタムケーキを担当する様になりました。

私の作ったケーキたち↓(一部)

海がテーマ

ウェディングケーキ

デコレーションの基本のバラ

エアブラシで色つけ

下の中くらいの腕前ですが、これでも最初に比べればかなり上達した方ですw

Rさんは凄く良くしてくれて、私が辞める時にサヨナラケーキを作ってくれました。

 

Rさんありがとう!

オレゴン生まれアラスカ育ちのRさんは、海外旅行に行った事もないし、日本人と接するのは初めて…位の勢いの人なので、もちろん日本語の読み書きは全く出来ません。

なのに私のために頑張って日本語で書いてくれました。(;ω;)
しかも招き猫付きw (ちなにソーラーパワーで動きます)

”桜子” なんて、特に難しかっただろうに…
本当にありがとう、Rさん!!!!

辞めてもうすぐ2ヶ月経ちますが、私とアンさんが買い物に行くとクッキーをくれたりしますw

ワシントンやオレゴンにお越しの際は、ぜひHaggenに寄ってみてくださいね!

The Artsy Asian
それではみなさん、今日も良い1日を!ブログランキングに参加しているので、応援のクリックして頂けると泣いて喜びます!↓

Related

未分類
Let's share this post !
  • Copied the URL !
  • Copied the URL !
  • 最近お気に入りの朝食
  • [出オチ] H&Gの新キャラ登場! [ご覧の通り]

Author of this article

SAKURACOのアバター SAKURACO

日本人初バレットジャーナル認定トレーナー。アメリカ西海岸在住。
【SAKURACO's こなれ英語LESSON】著者。

関連記事

  • 振り返りがしんどいと感じるあなたへ。イヤーリーログでそっと自分の成長を見守る方法
    03/04/2025
  • 5分でできる、シンプルなバレットジャーナルのセットアップ方法
    04/30/2022
  • 2019年に買って良かったモノ6選
    01/02/2020
  • お肉不使用でヘルシーなのに本格的!簡単パッタイの作り方【ベジタリアンレシピ】
    10/14/2018
  • 【結果報告あり】お家で簡単!20万で出来る歯列矯正Smile Direct Clubを試してみた
    09/15/2018
  • 【日本で活躍する外国人クリエイターにインタビュー】建築アシスタント Lucy Yangの働き方マインド
    08/17/2018
  • 肉食な人にこそ試してほしい!!オススメのベジタリアンレシピ【ズッキーニボールのピタサンド】
    08/07/2018
  • 車恐怖症の私がアメリカで車の免許(仮免)を取るまでの記録
    12/30/2017

Comments

List of comments (2)

  • ごろゆる says:
    11/12/2017 at 04:31

    はじめまして!ごろゆるです。Rさんのサヨナラケーキのセンス最高ですねw桜子さんのデコも上手!これからもブログ楽しみにしてます:)

    Reply
    • The Artsy Asian says:
      11/13/2017 at 16:55

      ごろゆるさん、コメント有難うございます!!Twitterでお見かけしてから、ごろゆるさんのブログを楽しく拝読しているので、こうしてコメント頂けて感激です!
      Rさんのケーキ本当最高です!w
      もう少し更新の頻度をあげるつもりなので、ぜひまた覗きに来てください!:D

      Reply

To comment Cancel reply

カテゴリー
夢を叶えるバレットジャーナル

私のバレットジャーナルセットアップ

Search

HELLO & GOODBYE

BULLET JOURNAL

LEARNING

  • 学習のコツ
  • 英語フレーズ集
  • ダウンロード素材
  • PODCAST
  • 著書:SAKURACO's
    こなれ英語LESSON

LIFE STYLE

ESSAYS

  • 連載・コラム
  • ニュースレター
  • 徒然日記エッセイ

CONTACT

ABOUT

日本人初のBullet Journal®︎認定トレーナー。 言語とデザインの力で人々の可能性を広げる、学びのファシリテーターとして活動中。
著書「SAKURACO’s こなれ英語LESSON」(ベレ出版)を刊行。

SAKURACO

  • X
  • Instagram
  • YouTube
SAKURACO

© HELLO & GOODBYE.

Table Of Contents