シアトル郊外在住の手描き作家/英会話講師のSakuraco(@HELLO_and_GDBY)です!
アメリカ人夫と英語で語るポッドキャスト(インターネットラジオ)「UNCURATED TALKS」の第8エピソード「A talk about “Voicing Opininons”」をリリースしました!
(iTunes/Podcastアプリで聞く方は▷コチラ)
今回のエピソード:Voicing Opinions
意見を述べる事を ”express my opinion” や “state my opinion” とも言いますが、 ”Voice my opinion” と表現されているのを頻繁に目にします。
日本語にすると「声にする」と言ったニュアンス。
これはアメリカと日本ではかなり大きな文化的な差がある側面だと思います。
ポッドキャストの冒頭で話しているのは、私がアメリカで生活して一番驚いた事が「政治的な意見を持っていて、それをオープンに話している若者が日本に比べて断然多い」と言う事。
関心だけでなく、投票率にもかなり差があり、20代の去年の投票率は日本が30%に対し、アメリカは50%だそう。(そしてなんと、スウェーデンは80%!!)
私は日本の友人と政治の話しなど1ミリもした事がありませんし「誰に投票した?」なんて会話をしているイメージすらつかない…w
でもアメリカ人の友人達は自分の支持する政治家について、など政治的なコメントをSNSにカジュアルに投稿しています。
アメリカ人のセレブも政治的な発言をしている人が多いイメージ。
こう言った発言をしない事で知られている(?)アメリカの歌姫テイラー・スウィフトも最近「民主党の候補者に投票する」と公言した事が話題になりました。
これを日本の歌手が、例えば安室奈美恵さんが、発言している所って想像できなくないですか?
日本でこの手の事を言ったら速攻叩かれそうな予感がするのは私だけでは無いはず…
*ただ、そんなアメリカでも初対面の人にいきなり「あなたの支持政党はどこですか?」や「大統領選、誰に投票しましたか?」などと聞く人は、もちろんいません。
意見を発する大切さを教わるアメリカ式教育
アメリカと日本でここまで違いがあるのは、「ディスカッション」が重視されるアメリカの教育スタイルにルーツがありそうだと気づきました。
夫マン曰く、小学生の頃から「ディスカション」や「ディベート」「グループトーク」など他の生徒と意見を交換するエクササイズが日常的に学校で行われており、なんと「先生にディスカッションを持ちかけるほど良い成績が貰える」授業もあったとか。
私は日本の普通の小中高に通い、その中で討論の練習をする授業はありましたが、それはあくまで「そういう授業」であり、普通のクラスで意見交換をメインにした記憶ありません。
協調性を大事にする日本人と自信過剰な米人
日本は「和」や「協調性」それか「謙遜」が美徳とされる文化なので、一人だけ声高らかに意見を述べることが難しいと感じる時もあります。
ましてや政治的な意見など物議を醸す様な内容だとなおさらですよね。
でも、自分の意見を表現できないという事は、自己肯定感の低下にも繋がって行く=幸福度が下がると思うので、小さいスケールでも良いから、それぞれの意見を口にしていきやすい流れが出来たら良いなと思います。
逆にアメリカ人は自分の意見を過大評価している人が多く、過剰な自信を振りかざして傍若無人な振る舞いをするジャイアンタイプが多いのも事実。
ディスカッションスタイルの授業も、そういうジャイアンタイプの生徒はどんどん評価されるけど、引っ込み思案な生徒は置いてきぼり…という構図が出来上がっていそうです。
お国柄の違いって本当に面白い。
私はせっかく日本文化とアメリカ文化の両方に触れているので、「和を乱さず、自分の意見をスマートに提案」…できる様に…なりたいっっ…!
(今は割とアメリカ寄り過ぎてゴリゴリしているので、ちょっと削ります😇w)
!UNCURATED TALKS:「生の話」なのでFワードやSワードに注意!
タイトルである「Uncurated Talks」というのはキュレートされていない=リアルな夫婦な会話を垂れ流している(←)ポッドキャストです。
綺麗な言葉で簡潔にまとめられているコンテンツは、他の才能・知性溢れる方々にお任せするとして、わたしたちは「違うバックグラウドを持つ小市民二人が、ものごとについてどう考えているのか、そしてそれを聞いたあなたの思考をちょっとゆさぶったり、刺激したり、誰かと話すきっかけづくり」を提供したいと思っています。
なので専門的な意見でもなければ、念入りなリサーチをした訳でもありません。
私は英語間違えまくりで、我が夫マンはドモりまくりww
でも、それが「UNCURATED TALKS」なのです!(キリッ
このポッドキャストを聞いて、あなたが「自分はこう思うな」と何か考えるきっかけになると嬉しいです!
ポッドキャストの感想はぜひtwitterで聞かせて下さいね!
(ぜひ @HELLO_and_GDBY までメンション飛ばして下さい😇)
*音量が大きいかもしれないので注意してください
(iTunes/Podcastアプリで聞く方は▷コチラ)
コメント